

1,677円安土桃山時代、長崎平戸に伝来した南蛮菓子が起源で、鶏卵を使用した素麺状の和菓子です。
216円長崎平戸に伝来した南蛮菓子起源で鶏卵を使用した素麺状の和菓子を個別に小分けしてます。
216円厳選のもち米を使いパリッと焼き上げた皮の中に丹誠込めて炊上げた特製の粒あんを挟みました。
2,376円浅練り羊羹。禅僧聖一国師にちなんで南宋五山の一つきんざん万寿寺から名前を付けています。
130円シナモン風味の焼き饅頭です。白胡麻と桂皮末を合わせやき皮にしております。
173円伝統の味、鶏卵素麺を餅にまぶした松屋の新しい味わいの一品です。
206円ふっくらと黄金色に焼き上げた特製のどら皮に丹誠込めて焼き上げた上質の白餡を挟みました。
173円小豆のうす種で香り高い柚子あんを包む半生お干菓子です。
216円桃山生地でこし餡と渋皮栗を包んだ焼き菓子です。吉祥菓で贈り物にもたいへんご好評をいただいております。
216円創業三百年を記念に新しく作り上げた不老仙菓でございます。めでたいお菓子と好評を戴いております。
1,512円世界遺産となった日出る山から登るご来光をイメージしました。丸い丸いカステラはソフトでまろやか。
173円風味豊かなパイ生地で丹念に焼き上げた上質の北海小豆あん、芋あんを包みました。
324円季節の旬の息吹を和菓子で表現、心と自然の豊かさのひとときを楽しんでみませんか。
324円季節の旬の息吹を和菓子で表現、心と自然の豊かさのひとときを楽しんでみませんか。
324円ゼリーは彩りもうれしい果実しぐれ。マスカット・びわ・白桃・梅・ぶどう・ラフランス
1,026円細やかな粒子と口溶けの良さ、まろやかで独特の風味が持ち味の和三盆。